晴れのちしっぽ
人生を豊かにする、最高のペットライフ
猫との暮らし

フードで改善!猫のストレスによる下痢の対処法

いつも元気な飼い猫が突然下痢をしたり、血便をするとびっくりしてしまいますよね。
猫は犬に比べるとストレスでよく下痢、軟便、血便をする動物です。

下痢になる原因はストレス以外にも、細菌・ウイルス・寄生虫の感染、食事や異物、腫瘍など様々ですが、今回は

  • 飼い猫がストレスでよく下痢、軟便、血便になる
  • 飼い猫が元気はあって普段通りだけどたまに下痢、軟便、血便をする

という猫ちゃんの飼い主様に向けて、原因がストレスとわかっている場合の下痢の対処法についてお伝えします!

こんな人が書いてます→プロフィール

フードを”腸内バイオーム”にする

*ヒルズの回し者ではありません^^;

製品紹介
  • 腸内フローラを育む消化ケアのために特別に調整した製品
  • オメガ3脂肪酸、EPA、DHA配合
  • 健康的な排便を促進し、消化器の健康をサポート

以前飼っていた猫がストレスでよく下痢をする子で、下痢や血便になった時にこのフードを与えると良くなりました。
職場でも一過性の下痢をする猫ちゃんにこのフードをお勧めしています。

下痢や軟便、血便をした時に一定期間だけでも良いので、このフードに切り替えると治りが早いかなと思います。

規格:(500g)(2kg)

  1. 初めは小さいサイズの500gを購入
  2. 治るようなら元のフードに戻す
  3. 定期的に症状が出るようなら2kgを購入しフードを続ける
【写真で解説】安心なフードの切り替え方①(難易度:★)安心、確実なフードの切り替え方についてご紹介しています。今回は比較的何でも食べる子向けの、お腹にやさしいフードの切り替え方を写真で解説しています。...

どんな事が猫にとってストレスになるのか?

  • 引っ越し
  • 同居人・動物が増えた、もしくは減った
  • 最近留守番が多い
  • 飼い主が家にいる時間が前より長い
  • 来客が多い
  • 近くで工事をしている
  • 天気が悪い(雷、大雨、雪の落ちる音)

etc.

環境や日常の変化は猫にとってストレスになりやすく、なるべくストレスの原因を減らしてあげる事が大切です。引っ越しや天気等は中々難しいですが^^;

治療法

動物病院へ連れて行き注射や薬で治療、その後フードで様子をみてあげる

症状が一時的(1~2日位)ですぐに良くなる場合は様子をみても良いですが、定期的に下痢や血便になる猫ちゃんで原因が明らかな場合は、フードを変えるだけでも改善されることが多いです。

おすすめサプリ

マイトマックススーパー

フードを中々食べてくれないという猫ちゃんはこちらのサプリメントもおすすめ。
カプセルをほどいて普段のフードに混ぜて与えても可です。

便秘の猫におすすめのフード(おまけ)

おまけで、下痢とは逆に便が固く、便秘になりやすい猫ちゃんにおすすめのフードをご紹介します。
高齢で便秘の猫ちゃんの場合腎臓が悪い可能性もありますので、動物病院で血液検査を行うのをおすすめします。

消化器サポート(可溶性繊維)規格:500g、2kg

便秘の猫の救世主ともいえるフードです。
『消化器サポート』と『消化器サポート(可溶性繊維)』と2種類あり間違えやすいので、購入時はお気を付けください。

子猫の下痢について

子猫は体力がなく、成猫に比べると弱りやすいです。
下痢を繰り返して脱水してしまうと命にも関わるので、子猫が下痢をした場合はすぐに病院へ連れて行ってあげてください。

子猫の場合下痢をするのは、回虫などの寄生虫がいる場合が多いですが、寄生虫以外が原因の場合、治療とあわせて『消化器サポートキトン』というフードを与えると改善が早くなります。
こちらのフードは動物病院専用となりますので、興味のある方はかかりつけの病院へ相談してみてください。
もちろん下痢をしていない健康な子猫にも与える事ができます。

さいごに

冒頭でもお伝えしましたが、下痢の原因は様々です。
今回は下痢の原因がストレスにフォーカスしてお伝えしていますので、もしストレスに思い当たることがなかったり、元気がない、何度も吐くなど他に症状がある場合、何日も下痢が続く場合は早めに動物病院へ連れて行って診てもらってください。

今回の記事が下痢でお困りの飼い主さんと猫ちゃんにとって参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ABOUT ME
カオリ
北海道の動物病院に勤務する、動物看護師です。 犬、猫、動物を愛しています! ペットと飼い主さんの笑顔が増えるよう日々研鑽しています。 暮らしに役立つペット情報や犬猫の病気・フード・介護の事などをわかりやすくをモットーに発信しています。 ペットと一緒にハッピーライフを^^