こんにちは、カオリ(@Happy_PetLife)です!
ご自宅の猫ちゃん、床で伸びてませんか?
前回のワンちゃんVer.の熱中症対策に引き続き、続いてはネコちゃんVer.をお届けしたいと思います^^
ネコちゃんはワンちゃんよりは暑さに強い動物ですが、それでもクーラーがないお家だったり、高齢のネコちゃん、基礎疾患を持っていたりすると、体調が悪くなってしまうこともあります。
ネコちゃんもしっかり熱中症対策を行ってあげましょう!
- まだ対策をしていなかった
- 猫の熱中症対策グッズを知りたい
という方にむけて、今回は私がおすすめする、熱中症予防の快適ひんやりグッズのネコちゃんVer.をお伝えしたいと思います^^
こんな人が書いてます→プロフィール

ニトリ ペットベッド 丸型 M(NクールWSPi-nマルGY M)
◆ペットベッド 丸型 Mサイズ(NクールWSPi-nマルGY M)
価格:2,990円(税込)
サイズ:幅50×奥行50×高さ10cm
素材:ポリエチレン ナイロン
<商品紹介>
一番冷たく、冷たさ長持ち!”極”冷感のNクールダブルスーパー!手洗いOK。
- 通常の”Nクール”にもう戻れない、「極」冷感のNクールダブルスーパー。新しく買うならコチラをおすすめします。
- 接触冷感だけでなく、ベッドの機能としてもふわふわで寝心地が良さそうです。
ニトリのペットベッド(WSP)が現時点(2021/07/20)で8月まで欠品となっているので、別のおすすめベッドをご紹介します!
Nクールダブルスーパー(WSP)ほどじゃなくても、もちろん通常のNクールも十分冷たいのでおすすめですよ。
丸型の方が厚みがあってふわふわしています。
◆PEOPLE&PETS ペットベッド
価格:2,570円(税込)
サイズ:M 幅57x奥行43x高さ15cm
<商品紹介>
夏用のひんやり冷感ペットベッド。中綿はモチモチの3D綿を使用。 毛が付きにくく、通気性も良い。
- 底は通気性の良い滑り止め生地を使用しているので、床や家具の上に置いても滑りません。
- 手洗い可能で衛生的。
- 毛が付きにくいのが猫ちゃんの飼い主さんにとっては嬉しい機能。
- 3種類の柄がどれも可愛くて迷います。
ペット用ひんやり ジェルマット
- どちらも撥水加工でお手入れ簡単。
- やわらかジェルマット
- 無害のジェル材で作られているので安心です。
- 折り畳めるマットは、冷蔵庫で冷やすと効果UP。
- もしネコちゃんが使用しなくても、人様に代用可能なのが大きなポイントです。
ペットスエット500ml
◆ペットスエット500ml ・2L
価格:203円(税込み)~
給与量:1日に1~数回与える。2~3kgの愛猫:180mL/日
原材料:果糖ぶどう糖液糖、ラクトスクロースシロップ(オリゴ糖)、食塩、塩化K、香料、パントテン酸Ca、保存料(安息香酸Na)、クエン酸、クエン酸Na、甘味料(アセスルファムK)
<商品紹介>
ペットの体液に近い電解質組成。水分・ミネラルをすばやく補給。
- 脱水を防ぐための経口補水液。水をあまり飲んでくれないわんちゃんへ。
- 愛犬・愛猫の喜ぶヨーグルト風味。
- オリゴ糖(ラクトスクロース)入りでお腹の環境を健康に保ちます。
チャオ (CIAO) ちゅ~る水分補給
◆チャオ (CIAO) 猫用おやつ ちゅ~る20本入り水分補給
価格:918円~(税込)
サイズ:14g×20本
<商品紹介>
食べきりサイズの液状のおやつ。猫の体液に近いミネラルバランスに調整することにより、効率的な水分の補給をサポート。
- 持ち運びできるので、お出かけ時にも便利です。
- 別の容器に中身をうつし、冷凍庫で凍らせてシャーベットにして与えるのもおすすめ。
- ”とりささみ海鮮ミックス味””マグロ海鮮ミックス味”と2種類あるので、チキン派の猫ちゃん、フィッシュ派の猫ちゃんにも対応。
ジェックス ピュアクリスタル ブルーム
◆ジェックス ピュアクリスタル ブルーム
価格:1.8L⇒2,600円・2.3L⇒3,490円(税込)
<商品紹介>
フィルター式給水器。水道水から「ペットの健康水」をつくる飲水量30%upのピュアクリスタル。
- 脱水を防ぐために、飲水量を増やすための給水器。
- 蛇口から水を飲む子など、流れる水が好きな猫ちゃんに特におすすめ。
- 熱中症対策以外にも、腎臓病や膀胱結石など他の病気の予防にも役立ちます。
まとめ
今回は猫ちゃんの熱中症予防になる、快適ひんやりグッズをご紹介しました。
猫ちゃんの場合、例えばアルミなどの固い素材のマットが好きな子もいれば、やわらかい質感が好きな子もいたり、その子によって好みが大きく分かれます。
猫ちゃんは好みじゃないものはほとんど使ってくれないので、色々試してみるのが良いのかなと思います。
こんな時はホントに、『どんな物が欲しいか言ってくれたら買ってくるから!』という気持ちになりますね笑


まだ対策はしていない方はもちろん、この商品見たことがなかったーという方の参考になれば嬉しいです。
夏はまだまだこれからです。
暑い夏を少しでも快適に過ごしてもらうために、予防対策をしながら乗り越えましょう^^
最後まで読んでくださりありがとうございました!